口座開設(アプリ)のお手続き
お手続きの流れ
はじめに
ご準備いただくもの

- 有効期限内の運転免許証をご利用ください。
-
署名は白紙にお願いします。 詳しくはこちら
STEP1
アプリをダウンロード

新生銀行口座開設アプリの動作環境等をご確認のうえ、スマートフォンからダウンロードしてください。(無料)
STEP2
お客さま情報の入力、「運転免許証」および「署名」の撮影、送信

必要事項をご入力してください。運転免許証の記載事項と異なる場合、不備として受付できない可能性があります。

運転免許証と署名を撮影ください。

申請者ご本人の顔を撮影ください。

口座開設のお申込完了となります。
- お申込み内容に不備があった場合は開設までお日にちが掛かることになりますので、予めご了承ください。

STEP3
キャッシュカード等のお届け

お手続き完了後、新生銀行から、キャッシュカード/セキュリティーカード(簡易書留)、暗証番号通知(特定記録)をそれぞれ別便でお届けします。
新生銀行 口座開設アプリ
新生銀行口座開設アプリなら、本人確認書類等を郵送することなく、捺印不要の署名のみで簡単・便利に口座開設のお申込ができます。
アプリ内で当行所定のお客さま情報をご入力いただき、「本人確認書類(運転免許証)」と「署名」、申請者ご本人の顔を撮影、送信いただくだけで申込が完了します。
- 本人確認書類として運転免許証を使用します。
- アプリではご署名(サイン)のみでの登録となります。印鑑によるご捺印でのお申し込みはできません。
お申し込みいただける方
新生総合口座パワーフレックスは、日本に居住され、お電話で申込内容等を確認できる個人のお客さまが、お一人につき一口座のみご開設いただけます。
- 未成年のお客さまの口座開設には追加の書類が必要です。 お手続きの詳細はこちら
- 日本に戻られる予定のない海外転出をする場合は、事前に口座解約のお手続きをお願いいたします。
- 外国籍で本人確認書類にミドルネームが記載されているお客さまは、新生パワーコール(0120-456-860)までご連絡ください。
以下の場合は口座開設いただけません
- 非居住者の方(1年以上の海外滞在予定も含む)
- 外国籍の方:日本に入国後6ヵ月未満で日本国内で勤務していない方や在留資格が外交・公用・短期滞在の方。口座開設要件について詳しくはこちら
- 法人名義・私設私書箱住所での申し込み
アプリのご利用にあたり
推奨環境(スマートフォン)
推奨環境 | |
---|---|
Androidをご利用の方 | Android 6.x 以上(標準ブラウザ) |
iPhoneをご利用の方 | iOS 11.x 以上(標準ブラウザ) |
- ブラウザのCookie、JavaScriptを有効にしていただく必要があります。
- 機種または通信環境により、表示や動作に制約がある場合があります。
- 「Android」「Google Play」は、Google Inc. の商標または登録商標です。
- 「iPhone」「AppStore」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc. の商標または登録商標です。
アプリからお申し込みいただけないお客さま
- 未成年の方は本アプリからのお申し込みいただけません。必要な書類を確認したうえで、郵送でのお申し込みをお願いします。
ご利用上の注意
- お申し込みいただいた内容に不備があった場合は、お届出住所宛に郵送にてご連絡させていただきます。その際、追加で必要書類をご返送いただく場合があります。
- キャッシュカードなどの送付物は犯罪収益移転防止法に則り、いずれも「転送不要扱い」となりますので、郵便局に転送届を提出されている方はお受け取りいただけません。転送届の解除後にお申し込みください。
- 宛先不明などにより当行に返送された場合、お客さまの口座の安全のため、一時的に口座の利用を制限させていただく場合があります。
口座開設に関するよくあるご質問
その他のコンテンツ
まずは相談する
お問い合わせ