海外ATM
新生銀行のキャッシュカードによる海外ATMでの出金取引および残高照会のお取り扱いは2018年12月8日(土)をもって終了いたしました。

プリペイドカード GAICA(Flex機能付き)なら、海外ATMがご利用できます
プリペイドカード GAICA(Flex機能付き)は、入会審査なし、発行手数料・年会費無料*1でチャージにより繰り返し使えるプリペイドカードです。
世界200以上の国と地域にある260万台以上*2の「VISA」または「PLUS」マークの表示がある海外のATMで現地通貨を引き出すことができます。
引出し手数料無料*3で現地通貨の引出しができるので、慣れない海外でも多額の現金を持ち歩く必要がなく、また、出発前に現地通貨を用意したり、当日空港で両替所の長い列に並ぶ必要がありません。
- *1 外貨チャージの場合はチャージ手数料がかかります。
- *2 2016年6月末現在、Visaホームページより。
- *3 別途、ATM設置金融機関から手数料を徴収される場合が
ございます。


タッチ決済対応で海外でも安心のショッピング
国内初!Visaのタッチ決済のプリペイドカード
Visaのタッチ決済対応店舗なら、専用端末に「ピッ」っとかざして決済が
できるので、スキミングされる心配なく、安心かつスピーディーにご利用
いただけます。
ICチップ搭載
欧米ではクレジットカードのIC化が進み、磁気タイプが使用できない場所が
増えています。ICチップ搭載のGAICAなら安心してご利用いただけます。
渡航前に確認しておきたいポイント
個人番号(マイナンバー)のお届出を行ってください
- 海外のATMより現地通貨を引き出しするには、GAICA発行後に会員専用サイトから事前に個人番号
(マイナンバー)のお届出(画像アップロード)が必要です。
なお、お手続きには、5日程度かかりますので、海外渡航前にお早めにお申込みください。
GAICAの残高をご確認ください
- 現地通貨の引き出しはカード残高の範囲内でご利用いただけます。
ATMの暗証番号をご確認ください
- 海外ATMをご利用の際にはカードと暗証番号が必要となります。事前に設定された暗証番号(数字4桁)が必要です。渡航前に必ず暗証番号をご確認ください。
緊急時の連絡先をご確認ください
- GAICAの盗難・紛失やATMにカード・現金が飲み込まれるなどのトラブルが起きた際、速やかGAICAカスタマデスク(アプラス)までご連絡ください。24時間・年中無休でお客さまからのお電話をお受けしています。
海外ATMの操作方法と人気旅行先のATM設置場所
海外ATMで現地通貨を引き出す方法は、ATMが設置されている国・地域やATMの機種によって異なります。
国内ATMとは異なりいくつも種類があるため、カード挿入方法などを事前に確認しておくことをお勧めします。
詳しくは、海外ATMの操作方法(VISAワールドワイド公式サイト)をご確認ください。
人気旅行先(韓国・香港・北京・上海・台湾・グアム・ハワイ)のATMについては、
人気旅行先ATM所在地マップ(VISAワールドワイド公式サイト)でご確認いただけます。

海外ATMやレシートで使われている用語の例

一般的に海外ATMの最初の画面は現地語で表示されていますが、言語を英語に切り替えて使えるケースが一般的です。操作画面に表示される用語はATMの機種によって異なりますが、ここでは一般的に使われる用語の例を掲載しています。
用語 | 意味 |
---|---|
ACCOUNT | 口座 |
AMOUNT | 金額 |
BALANCE | 預金残高 |
BALANCE INQUIRY | 残高照会 |
CANCEL | 取り消し |
CLEAR | 訂正 |
ID CODE | 暗証番号 |
PIN | |
PERSONAL NUMBER | |
SECRET CODE |
用語 | 意味 |
---|---|
RECEIPT | レシート |
SAVINGS | 普通預金 |
SAVING ACCOUNT | |
WITHDRAW | 引き出し |
GET CASH |
【海外ATMご利用に関するご注意事項】
- ご利用には限度額がございます。詳しくはこちらよりご確認ください。
- 国・地域によっては、システムやATMの障害または通信状況その他の事由により、ご利用いただけない場合があります。プリペイドカードとは別の決済手段(クレジットカード等)を必ず一緒にお持ちください。
- ATM設置金融機関から手数料(以下、「お取引手数料/ご利用手数料」という)を徴収される場合がございます。お取引手数料/ご利用手数料は、ATM設置金融機関によって異なります。
- 海外ATMをご利用の際は、周囲の安全をよくご確認ください。
- 機種によっては、取引継続の選択が表示される場合があります。その場合は「NO」を選択し最初の画面に戻ったことを必ずご確認ください
- 明細書は必ずお持ち帰りください。
- 引き出された通貨の取り忘れには、ご注意ください。