配当金に関するお知らせ
普通株式の中間期末配当に関するお知らせ
第22期(2022年3月期)の中間配当につきましては、見送りとさせていただきました。
配当金の推移
普通株式1株当たり配当金(円)
第18期 (2017年度) |
第19期 (2018年度) |
第20期 (2019年度) |
第21期 (2020年度) |
第22期 (2021年度) |
|
---|---|---|---|---|---|
中間 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
期末 | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 12.00 | 未定 |
年間 | 10.00 | 10.00 | 10.00 | 12.00 | 未定 |
配当金の口座振込のおすすめ
安全かつ確実に配当金をお受け取りいただける口座振込をご利用ください。配当支払日に、ご指定の口座へ配当金の振込みをいたします。
- 振込先のご指定口座は、銀行ならびに郵便局の口座からお選びいただけます。
- 振込手数料はかかりません。
- その他、具体的なお手続きにつきましては、下記の三井住友信託銀行問い合わせ先へお問い合わせいただくか、三井住友信託銀行のウェブサイトをご覧ください。
新生銀行の口座をお持ちでない株主さまは、この機会に、当行の総合口座「パワーフレックス」の口座開設をご検討ください。同口座で配当金をお受け取りいただくことも可能です。新生銀行総合口座「パワーフレックス」の口座開設は、下記よりお手続きいただけます。
インターネット:https://www.shinseibank.com
コールセンター(新生パワーコール):0120-456-860
- ※受付時間:24時間365日
- ※通話料無料:携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
「配当金領収証」で配当金を受領されている株主さまへ
第18期期末以降の配当金のお受け取りのご案内
ご所有株式の配当金のうち、これまでに、お受け取りになっていない配当金のある株主さまは、当行株主名簿管理人の三井住友信託銀行へお問合せください。株主さまのお名前とお届け出のご住所にて、未受領配当金のご確認、お手続きが可能です。支払開始日から5年を経過しますと、定款の規定により、当行は配当金の支払い義務を免れることとなりますので、お早めにお受け取りください。
株式事務のご案内
株主名簿管理人 |
フリーダイヤル:0120-782-031 |
---|