住宅ローン ペアローン・収入合算

ペアローンの特徴
ペアローンとは、一定の収入のある同居親族の方と一緒に、それぞれが主たる債務者として、かつそれぞれが相手の債務に対する連帯保証人となる住宅ローンのご契約形態です。 お二人(ご夫婦または親子など)で共有する持分に従い、住宅ローンを組むことができます。
- 住宅ローン契約が2つになりますので、それぞれに事務取扱手数料が必要となります。
- それぞれの方に団体信用生命保険へご加入いただきます。万が一どちらかの方が死亡したり、保険対象の高度障害などになった場合には、その方のローンの残高相当分が保険金で支払われ、その方のローンが完済されます。
- 物件は、お二人で共有していただきます。
収入合算の特徴
お申込人の収入に、一定の収入のある親族の方(収入合算者)の収入を合算して、その合算した金額をもとに住宅ローンを借り入れることをいいます。お申込人が単独で借りるよりも多い金額の融資を受けることができます。
- 住宅ローン契約は1つです。
- お申込人のみに、団体信用生命保険にご加入いただきます。連帯保証人の方が死亡したり保険対象の高度障害になった場合でも保険金は支払われません。
単独・ペアローン・収入合算の違い
たとえば共働きご夫婦の場合(単独・収入合算においては、主債務者が夫の場合)
単独 | ペアローン | 収入合算 | ||
---|---|---|---|---|
お申込人 (主債務者) |
夫 | 夫 | 妻 | 夫 |
連帯保証人 | - | 妻 | 夫 | 妻 |
返済 (口座引落し) |
夫 | 夫 | 妻 | 夫 |
団体信用生命保険 加入者 |
夫 | 夫 | 妻 | 夫 |
住宅ローン控除対象 | 夫 | 夫 | 妻 | 夫 |
- ペアローンに加えて、さらに収入合算をつけることはできません。
- 連帯債務、夫婦連生団体信用生命保険のお取り扱いはありません。
- 住宅ローン控除の適用条件や控除額など、制度についての詳細は国税庁ホームページなどでご確認ください。
借入可能額や毎月の返済額を試算!
お申し込み条件
ペアローン
お二人ともに、パワースマート住宅ローンのお申込み条件を全て満たし、かつ以下の条件を全て満たす方。
- 合算の借入申込額が、500万円以上であること。
- ご融資の対象となる物件を、お二人の共有名義とすること。
- お二人の関係が、ご夫婦または一親等であること。
- ローン契約は2本となりますが、借入額は2本合わせて500万円以上、それぞれ3億円以下(2本合わせて6億円以下)でお申し込みいただけます。
- それぞれが相手の債務に対する連帯保証人となります。
- 婚約者の方と物件を共同で所有する場合、またはすでに共同で所有している場合、ローン契約時までに入籍をされていることが必要です。
パワースマート住宅ローンお申し込みの条件について詳しくは、住宅ローン 審査のお申し込み条件にてご確認ください。
収入合算
収入合算者となる方は、以下の条件を全て満たすことが必要です。
- お申込時の年齢が、20歳以上65歳以下であること。
- 連続した就業2年以上、かつ前年度の税込年収が200万円以上であること。
- 自営業の方については、2年平均200万円以上の所得(経費控除後の金額)を有すること。
- お申込人の配偶者、父母、義父母、子、または子の配偶者のいずれかであること。
- 収入合算者は、1名を限度とし、連帯保証人となります。連帯保証人となる方には、契約時にご同席いただきますので予めご了承ください。
- 婚約者の方を収入合算者とする場合、ローン契約時までに、入籍を確認できる公的書類等をご提出いただきます。
パワースマート住宅ローンお申し込みの条件について詳しくは、住宅ローン 審査のお申し込み条件にてご確認ください。
お申し込み方法
ペアローン、収入合算でのお申し込みをご希望の場合、WEBからの申込受付ができませんので申込書をダウンロードいただき郵送にてお申し込みください。
また、プリンターをお持ちでない場合は、ご請求フォームもしくは電話にて申込書をご請求ください。
電話での申込書請求をご希望の方は、新生パワーコール<住宅ローン専用>までお問い合わせください。
新生パワーコール <住宅ローン専用>
0120-456-515[受付時間]9:00〜19:00
平日・土日・祝日も受け付けております
(年末年始の休業日を除く)
ペアローン・収入合算 おススメコラム
ペアローン・収入合算 おススメコラム
関連情報
お借り入れに際し、関連する情報をご案内しています。あわせてご覧ください。
新生銀行の住宅ローンは、相談から契約まで自宅でお手続き完結!もちろん専門スタッフがしっかりサポートいたします。住宅購入・お借り換え・リフォームをご検討の方はぜひご相談ください。
まずは相談する