お客さまのリスク許容度と投資についての考え方
新生銀行では、お客さまの投資についての考え方などをお伺いし、お客さまにふさわしい商品をご提案させていただきます。
お客さまの許容可能なリスクに適合した商品をお選びいただけるように、その度合を6段階に分類し、「お客さまのリスク許容度」として表記し、各リスク許容度に応じた商品をお勧めしています。「お客さまのリスク許容度」の値が大きいほど、お客さまが許容可能なリスク度合いは大きくなります。
お客さまの リスク許容度 |
想定されるリスクに対するお考え (許容可能なリスク) |
投資方針 | お客さまのリスク許容度と お勧めの商品について |
---|---|---|---|
1 | 元本保証のみ希望 | 換金性重視又は元本保証重視型 | たとえば 2~6と書かれた商品は、 「お客さまのリスク許容度」が 2・3・4・5・6のお客さまに お勧めできる商品です。 |
2 | 元本保証を重視するが、極めて小さな元本割れリスクであれば許容できる | 安定性重視型 | |
3 | 収益性は低くても、元本割れとなるリスクを抑えることを重視するが、ある程度の元本割れはやむを得ない | バランス型 | |
4 | 資産運用において、収益性と相応の元本割れリスクとを考慮し商品を検討する | バランス型 | |
5 | ハイリターンを期待し、元本が大きく割れるリスクも勘案しつつ積極投資を検討する | バランス型 | |
6 | ハイリターンを重視し、元本以上の損失が生じることも許容した上で高い収益性を目指す | 収益性重視型 |
- 上記の「お客さまのリスク許容度」は、お客さまに金融商品をお勧めするにあたってお客さまの知識、経験、資産の状況、金融商品の運用目的などに基づいて導き出す新生銀行独自の分類です(たとえば、店頭では「コンサルティングにあたってのお伺い」によるヒアリングにより導き出します)。
お客さまのリスク許容度とお勧めの商品一覧
2022年1月4日現在
-
1~6のお客さまにお勧め1・2・3・4・5・6
-
2~6のお客さまにお勧め2・3・4・5・6
商品
カテゴリ商品名 外貨預金 仕組預金 -
3~6のお客さまにお勧め3・4・5・6
商品
カテゴリ商品名 仕組預金