パワーステップアップ預金2
<金利2回上昇型>
仕組預金には元本割れとなるリスクなどがあります。
詳しくはこちらをご確認ください。
パワーステップアップ預金2は、現在募集を停止しております。
《満期まで持てば元本保証》預入期間10年、最短3年。金利が6年目、9年目にステップアップ(上昇)します
- 当初3年間は、当行の通常の円定期預金(3年もの)より高い金利が得られます
- 3年後以降1年毎に、当行の判断で満期日が繰り上がる場合があります。詳しくはこちら。
特徴
金利と利息例
当初3年間の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
---|---|
4年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
5年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
6年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
7年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
8年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
9年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
10年目の金利 | 年―%(税引後 年―%) |
- 当行の判断で満期日が繰り上がる場合があります。満期日が繰上となった場合は、繰上満期日以降は、上記の金利は適用されません。
2019年4月12日現在
300万円お預け入れの場合の満期時受取利息(税引後)
3年後(3年分) | 約―円 |
---|---|
4年後 | 約―円 |
5年後 | 約―円 |
6年後 | 約―円 |
7年後 | 約―円 |
8年後 | 約―円 |
9年後 | 約―円 |
10年後 | 約―円 |
- 当行の判断で満期日が繰り上がる場合があります。満期日が繰上となった場合は、繰上満期日以降は、上記の利息はお受け取りいただけません。
2019年4月12日現在
-
- 試算は元本に税引後金利と年数を乗じた単純計算であり、利息の計算日数等の要因により実際のお受取利息は若干異なります。
- 当行の判断で満期日が繰り上がった場合は、満期日以降は円普通預金に入金となり、円普通預金店頭表示金利が適用され、上記金利は適用されません。
- 原則として満期まで中途解約できません。お客さまのお申し出により中途解約された場合、元本割れとなる可能性が高いです。また、解約時の市場環境等によっては大きく元本割れする可能性もあります。また、当行の判断で満期日が繰り上がる場合があります。
- 市場動向等により本預金の新規取り扱いを中止する場合があります。
特徴
利息 |
金利が6年目、9年目にステップアップ(上昇)し、利息を受け取れます。 ※ただし、満期日が繰り上がった場合、以降お利息はお受け取りいただけません。 |
---|---|
預入金額 |
店頭・電話 1口300万円以上1円単位 |
預入期間 |
3年後以降毎年、満期日繰上判定日(原則として各利払い日の10営業日前)に市場金利等を参考にこの預金の満期日を繰り上げるかを当行が決定します。満期日が繰り上げられた場合、期間が短縮されます。 |
満期日の繰り上げ判断について |
満期日の繰り上げの判断は各利払い日の10営業日前(判定日)に当行が判断し、満期日が繰り上げられた場合のみ、判定日の2営業日後に郵送にてご連絡いたします。なお、満期日が繰り上げられた場合は直後に到来する利払日(繰上満期日)に元利金を普通預金に入金いたします。
・経済情勢の変化等により、市場金利が当初の約定満期日までの適用利率よりも低い場合、当行の決定により満期日が繰り上がる可能性が高くなります。 |
中途解約 |
原則として、中途解約できません。当行がやむを得ないものと認めて中途解約に応じる場合、損害金をご負担いただくため元本割れする可能性が高く、市場動向によっては大きく元本割れする場合があります。 詳しくはこちらをご確認ください |
お客さまのリスク許容度 |
この商品は「お客さまのリスク許容度2~6」の方にお勧めの商品です。 お客さまのリスク許容度について詳しくはこちら |
パワーステップアップ預金2は、現在募集を停止しております。
新生パワーダイレクトインターネットバンキング
仕組預金のお手続きはこちら
口座をお持ちでない方
パワーステップアップ預金2<金利2回上昇型>について
- この預金は、新生パワーダイレクト(インターネットバンキング)およびお取引レポート上では、「パワーステップアップ預金2」とのみ表示されます。「パワーステップアップ預金2」には金利条件等が異なる複数の預金がございますので、この預金についてご確認いただく際は、預入日、当初約定満期日、適用利率等を合わせてお確かめいただくようお願いいたします。
- 利息は源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)となります。また、税引後金利は、表示位未満がある場合は表示位未満切り捨てとなります。
- 市場動向等により適用金利を変更、または本預金の取り扱いを中止する場合があります。
- 本預金の中途解約は原則できません。当行がやむを得ないものと認め、満期前解約に応じる場合、満期前解約に伴い発生する解約日から当初約定満期日までの本預金の再構築額およびそれに伴う費用を当行所定の計算により算出した金額を元本から差し引いたうえで、同口座の預入通貨普通預金に入金します。この場合、当初預入金額を下回り、元本割れが生じる可能性が高いです(一般的に市場金利が上昇するほど、またお預け入れからの経過期間が短いほど再構築額は高くなる傾向にあります。計算方法については、商品説明書(契約締結前交付書面)をご確認ください)。
- 預入期間は10年です。ただし預入日から3年後の利払日の原則10営業日前に当行の判断により満期日の繰り上げを決定することがあります。その場合、預入期間は当初約定満期日から7年間繰り上げられます。以後も同様にして、毎年到来する各利払日の原則10営業日前に、当行の判断により満期日の繰り上げを決定することがあります。満期日が繰り上げとなった場合は繰上満期日以降の利息をお受け取りいただけません。
- 満期日の繰り上げ判断は、一般的に、市場金利が当初約定満期日までの適用利率よりも低い場合、当行の決定により満期日が繰り上がる可能性が高くなります(この場合、繰上満期日から当初約定満期日までの適用利率で運用する機会を享受できません)。逆に、市場金利が当初約定満期日までの適用利率よりも高い場合、当行の決定により満期日が繰り上がる可能性が低くなります(この場合、上昇後の市場金利で運用する機会を享受できません)。
- 必ず余裕資金でお預け入れください。仮に預入時以降にまとまった資金が必要となった場合でも、この預金にお預け入れの資金を充当する必要がない程度の十分な流動性が確保されていることをご確認の上、お申し込みください。
- 当初約定満期日(満期日が繰り上げられた場合は繰上満期日)以降は、円普通預金に入金となり、円普通預金店頭表示金利が適用されます。
- 本預金は当座貸越サービスの対象外です。
- 本預金は預金保険の対象です。お客さまが当行にお預け入れの他の「一般預金等」と合算して、元本1,000万円までと保険事故発生日までの利息(ただし、保険事故発生により、本商品の利息の適用金利等については、既に支払い済みの利息を除いては、預入時に遡って、預入時における本商品の預入期間と同一の期間のパワーフレックス円定期預金の店頭表示金利(キャンペーン金利や金額・ステージ・販売チャネル等に応じた優遇金利を除きます)が適用されます)が保護されます。
- 本預金のご利用にあたっては、店頭やインターネットにご用意している商品説明書(契約締結前交付書面)
を必ずご確認いただき商品特性について十分にご理解のうえ、余裕資金によりご自身のご判断と責任でお申し込みください。