資産運用サポート
仕組預金には元本割れとなるリスクなどがあります。
詳しくはこちらをご確認ください。
新生銀行では資産運用をサポートする情報やツールをご提供し、お客さまの資産形成にお役立ていただきたいと考えております。店舗や電話でのご相談もお気軽にご活用ください。
マーケット情報
各種データ
メールサービス
仕組預金一般について
- 利息は源泉分離課税(国税15.315%、地方税5%)となります。
- 商品によって、当行の判断により、満期日が延長または繰り上げとなるものや満期金をお客さまにとって不利な為替レート(特約設定レート)で外貨(相対通貨)に交換のうえお受け取りとなる可能性があるものがあります。満期金が外貨となった場合は、外貨特有のリスク(為替手数料や為替変動に起因する元本割れリスク)が発生します。
- 中途解約は原則できません。なお当行がやむを得ないものと認め満期前解約に応じる場合、元本割れが生じる可能性があります。市場の環境等によっては大きく元本割れする可能性もあります。
- 必ず余裕資金でお預け入れください。仮に預入時以降にまとまった資金が必要となった場合でも、この預金にお預け入れの資金を充当する必要がない程度の十分な流動性が確保されていることをご確認のうえ、お申し込みください。
- 満期時に、元金または元利金は特約条件に従って同口座の普通預金に入金となり、以降、当該通貨の普通預金店頭表示金利が適用されます。
- 預入通貨が円の場合は預金保険の対象です。ただし、本預金の利息の一部は預金保険の対象外となります。詳しくは各商品の商品説明書をご確認ください。
- 円建て二重通貨定期預金の満期時の元金または元利金は、満期時受取通貨が外貨(相対通貨)となった場合、預金保険の対象外となります。
- 預入通貨が外貨の場合は預金保険の対象外です。
- 適用金利は市場動向等により変更されます。また、市場動向等によっては取り扱いを中止する仕組預金もあります。
- お申し込みの際には、商品説明書(契約締結前交付書面)を必ずご確認いただき、商品内容を十分にご理解のうえ、自己の判断と責任においてお申し込みください。
- 商品説明書は店頭やインターネットにご用意しております。