インターネットサービス
新生コーポレートコネクト
新生コーポレートコネクトでは、各種通知書面の電子交付やチャットでの照会などのサービスがご利用いただけますが(サービス内容の詳細については添付のご案内をご覧下さい)、インターネットバンキングとは異なり、資金移動(振込・振替)のお取扱いはございません。
なお、新生コーポレートコネクトのご利用にかかる手数料は発生いたしません(但し、個別のサービス内容によっては各種の規約の定めるところに従い、手数料等が発生する場合があります)。
新着情報
- 2022年6月20日
- お知らせ
- 本日より新生コーポレートコネクトのサービスを開始いたします。
- 2022年5月6日
- お知らせ
- 2022年6月20日より新生コーポレートコネクトによるサービスを開始する予定です。預金口座をお持ちの法人のお客さまにはご案内を発送致しますので、ぜひこの機会にご利用を開始ください。(契約料、手数料は無料です。)
お客さまに実施して頂きたいセキュリティ対策
日頃より、次のセキュリティ対策を実施してください。
- (1)セキュリティ対策ソフトを導入し常に最新の状態に維持してください。
- (2)OS、ブラウザ、Adobe Readerのセキュリティ更新は必ず行なってください。
動作確認済みの推奨環境は、こちらをご覧ください。 - (3)ログインの際には、Salesforce Authenticator等の多要素認証(MFA)を必須としております。
初回ログイン時に設定をしてください。
事前準備として予めご利用のスマートフォンに多要素認証(MFA)アプリをダウンロードする必要があります。
多要素認証(MFA)のご利用マニュアルは、こちらをご覧ください。 - (4)多要素認証(MFA)アプリおよび、スマートフォンのOSは最新の状態に維持してください。
- (5)新生コーポレートコネクトを操作するパソコンを限定してください。また、第三者に操作されることがないよう、未使用時はログオフまたは、電源をOFFにしてください。
- (6)定期的にパスワードの変更を行なってください。また、ブラウザやクラウドサービスにIDやパスワードが保存されたままにならないように、ご注意ください。
- (7)銀行やお取引先さまを装った不審なメールが不特定多数のお客さまに発信されています。不審なメールを受信しても、絶対に開かないようにしてください。
- (8)TOPページより、身に覚えのないログイン情報がないかどうか、定期的にログイン履歴をご確認ください。
- (9)ご利用のないログインIDは、管理者が速やかに削除してください。
取引規定
書式集
※新生コーポレートコネクトのご解約及び管理者登録が1名のみの場合の管理者変更には書面での届出が必要となります。(管理者変更には「新生コーポレートコネクトにかかる届出書」をご利用ください。)
ログイン関連マニュアル
ログイン(既にお取引のあるお客さま向けサイト)
ご照会窓口 新生コーポレートコールセンター(法人ご契約者さま専用)
- 電話番号: 0120-511-025
- ご利用可能時間帯: 弊行営業日の午前9時〜午後5時
※メニュー番号は「4」をご利用ください。